ケア業界のお仕事辞典

~介護の仕事の詳細をお話します~

ホームヘルパーとケアマネジャー

介護に携わる仕事にはどのような職種があるのか、身近で携わっている人がいない場合はなかなか知る機会がありません。しかしながら、介護と一口で言ってもさまざまな職種が存在します。

よく耳にする職種の1つにホームヘルパーがあります。ホームヘルパーとは、主に高齢者や身体が不自由な人を対象に利用者の自宅でサービスを提供するのが仕事になります。もっと具体的に言うと、部屋の掃除や洗濯をしたり、要介護者が食事や入浴をするのを手伝います。資格は必要になりますが、フルタイムではなく、時短で働くことも可能なので、主婦もチャレンジしやすい職種です。そのため、比較的門戸は大きく開かれています。転職で仕事を探している人は、資格を取得して挑戦してみると良いかもしれません。

ホームヘルパーになるためには、介護職員初任者研修の資格が必須です。これは旧ホームヘルパー2級に該当し、名称が変更した資格です。介護の資格のなかでも入門コースといわれ、取得の難易度は比較的易しいとされています。この資格を持っていることと無資格では、やはりできる仕事自体が大きく異なります。有資格者と無資格とでは知識の差も開くので、転職の際にも有利に働きます。

また、介護業界でスペシャリストを目指したい方には、ケアマネジャーという職種があります。この職種は、高齢者と事業者との間に立って、それぞれに合った最適なケアプランを作成する仕事を担います。介護が必要になり、ケアサービスを利用しようと思っても、最初は何から始めていいかわからないものです。そのような人に適切な情報提供をしたり、プランを提案してくれる重要な役割を持っています。ケアマネ--ジャーは専門知識を必要としますので、特定の資格を有する必要があります。介護業界で働く多くの人が、最終目標にするケースが多いようです。

今回は介護職の中から2つを紹介しましたが、まだまだ介護の仕事にはさまざまな職種があります。これから、介護業界を入りをしキャリアを磨きたい方は、以下のリンク先<<http://kaigogyokai-takami.com>>の情報を参考にして、自分に合った職種を探ってみてはいかがでしょうか?